
沖縄県民をはじめ多くの人の心のよりどころ、沖縄のシンボルである「首里城」を用いてデザインされています。もっちりパリッとした程よい食感が楽しめる最中皮とさまざまなフレーバーが幅広い年齢の方にお楽しみいただけます。
最中は、1950年創業の『あわ家惣兵衛』(あわやそうべい)が製造。小豆を最も大切な素材と考え、美味しく安心安全な和菓子をひとつひとつ丁寧に創り続けます。
パッケージデザインには、「第10 回りゅうぎん紅型 デザイン コンテスト」デザイン賞受賞の 紅型作家 金城 宏次 氏の「首里城」の作品 をあしらいました。紅型の美しいパッケージは贈り物にも最適な商品です。
くがにやあの「くがにちんすこう」の形は、琉球王国時代の丸型をしています。素材にこだわり、製造時には保存料や着色料を使用せず、熟練の職人の手でひとつひとつ丁寧につくられています。
沖縄の代表的なお菓子である「ちんすこう」ですが、一説によると琉球王国時代は丸い形をしていたとも言われています。
お店「くがにやあ」は2010年、店主の新垣さんが美味しくて素材にこだわったちんすこうを作りたい!と創業され、口コミで人気となりました。
こちらのちんすこうはキメが細かく、周りには粉糖がまぶされていてしっとりサクサクな食感が特徴です。
金色のパッケージでお祝いの贈り物としても人気です♪
沖縄の離島の農作物を練りこみ作られたポップコーンシリーズ。キャラメルには国産の純生クリームとバターを使用しています。
香料・着色料不使用で、優しくてコクのある味わいが特長です。紅芋クリームは宮古島産紅芋と純生クリームのまろやかさが絶妙に合わさった商品。
黒糖ピーナッツはコクのある多良間産純黒糖と、香ばしいローストナッツの生キャラメルの味わいが口の中いっぱいに広がります。
月桃クリームは北大東島の月桃を使用。月桃特有の香りがくせになる一品です。
「沖縄のいいモノ」「日本のいいモノ」「世界のいいモノ」そして「からだにいいモノ」。それぞれのプロフェッショナルバイヤーが、日本中・世界中から選びぬいた、ここでしか出会えない一品がそろいます。